丹羽クリニックのご案内

東京都新宿区にて、アトピー性皮膚炎・アレルギー・生活習慣病・糖尿病・がん・高血圧症・肩こり・腰痛などを統合的に治療する医療機関です。

30年程前から、皮膚疾患においてステロイドを出来る限り使用しないで皮膚の状態を改善するような治療を行っております。

アトピー性皮膚炎など皮膚疾患でお悩みの方も多くご来院いただき、これまでたくさんの治療実績を残しております。

生活習慣病・糖尿病・各種ガン・高血圧・肩こり腰痛などの筋骨格系疾患に対しても良い結果を多くの症例をあげています。

当院は、患者様がお知り合いの方をご紹介して頂くことが多いことが特徴です。

 

【要予約】PCR検査を行っております。   お電話にてご予約を承っております。   TEL: 03-3368-7587

 

【当院のコロナウィルス対策】

安全面を考え、医師、スタッフともにマスク着用、診察前後の手洗い、アルコール消毒、ウィルスを除去する空気清浄機でフロア内を清浄にしております。

診療時間のお知らせ

診療は予約制です。現在、お電話にてご予約を承っております(保険適用)

TEL 03-3368-7587

 

【診療時間】

月曜日 9:00~18:00

火曜日 9:00~18:00

水曜日 9:00~18:00

木曜日 9:00~11:30

金曜日 9:00~18:00

土曜日 9:00~15:30


丹羽院長のブログ

院長は風邪の患者様にどのような治療をするの?など

病気の対処方法もわかるブログです。

どうぞご覧になってください。


丹羽クリニックについて

全ての人が持ち合わせている生命力を最大限に生かします。

丹羽クリニックは、アトピー性皮膚炎をはじめ、アレルギー(気管支ぜんそく)、生活習慣病などの難治性疾患の完治を目的として1988年に開設しました。以来、『統合医療』を実践し、多くの治療実績を残してまいりました。

人の身体は頭からつま先まで全て繋がっています。

統合医療では、痛み・症状の発生している部位をみるだけでなく、身体全体を統合的に見ることで、その人の体質や弱点を把握し、自己治癒能力を高め、強い身体をつくり症状を根本から改善させていきます。

 

当院での、アトピー性皮膚炎の治療の同様の考えに基づき炎症、かゆみのある皮膚を局所的に診るのではなく、体質や食生活といった生活環境までをトータルに診ることで根本治療を目指しています。

そのために、さまざまな体質改善を行っています。

・漢方による治療

・身体のゆがみ解消のための正體

・ビタミン・ミネラル治療

・正しいスキンケア指導

その他、病気の再発防止、予防・健康促進などの目的に合わせた治療を行います。

ダイエットやメタボリック症候群についても、お気軽にご相談ください。

 

~当院での治療法を疾病別に紹介~

~当院院長が、健康や医学・医療について解説~



院長あいさつ

丹羽クリニック院長
丹羽正幸

・所属
 (社)新宿区医師会理事
 (統合医療検討委員会/広報・編集)
・日本健康科学学会理事
・日本統合医療学会 代議員 
 

ごあいさつ 

私は外科医時代、手術の執刀医を勤める中で、臓器の病変と体表の変化との相対関係に気付きました。手術以前にすべきことが他にあるかもしれないと認識させられたのです。
その経験を生かし、クリニック開設以来 38,000人の診察・診断・治療を通して身体の変調を直にとらえ、さらに科学的な検証を重ねることで、身体の弱点を克服できる治療方法を実践し続けてきました。
人の生命力は強いものです。どのような病気でも、すべての人が持ち合わせている生命力と自然治癒力を最大限に生かし、身体の総合力を高めるという信念のもと、根本治療の体制を確立することができました。これも一重にスタッフをはじめ、関連施設の協力があってのことと感謝しております。

今後一人でも多くの方の病気予防、病気回復、健康増進、アンチエイジングなど、それぞれの目的に応じた最善の治療が実現できれば幸いです。 


融合医療について

近年、あらゆる治療法の中から、患者さんにとって最良のものを選択する「融合医療」という概念が注目されるようになりました。
 西洋医学を診断の基準とし、東洋医学に代表される漢方など伝統医療や民間療法からも治療法を選び、 それぞれの患者さんに的確に応用するこの統合医療こそ、 私が医師を志したときから長年目指してきた医療でした。

私は医学部の学生時代から漢方を学び、病気のみでなく体質をみる習慣を身に付けることができました。 外科医として手術にあたった16年間では、 臓器の病変が体表にまで変化を及ぼすことを目の当たりにしました。
 私は、この二つの経験を通じて、病気の治療法を見出すには、身体を様々な角度や深さから 多面的にみることが最も重要であると気付かされたのです。 そして病気を治すためには、身体の弱点を克服し病気に負けなく強い身体をつくることが 不可欠であると確信するに至りました。  

 

丹羽式融合医療の目的 
丹羽式融合医療の目的は、病気の根本治療にあります。
どのような病気であっても自己の持つ自然治癒力を引き出すことで根本治療に結びつくという信念のもと、 これまでの診療と研究を続けてきました。
 難しい症例に出会う度、身体の弱点をいかに克服するかという原点に立ち返り、 治療法を検討し、 科学的な検証を重ね、私なりの方法論をつくり上げてきました。
現在では、肩こり、生活習慣病、アトピー性皮膚炎をはじめとした各種アレルギー、癌などあらゆる病気に対して、 着実な成果を上げられる体制を整えることができました。
これも一重に、 多くの患者さんから授かった貴重な体験によるものと心から感謝しております。
この恩恵を少しでも多くの患者さんにお返しできれば幸いです。



 

 

【コロナウイルス感染の疑いのある方】

医師会の指定する検査機関にご紹介できますので、発熱されている方・咳や疲労感がある方、関節痛が治らない方など気になる症状のある方はご連絡ください。

 

 【ステロイドを使わない治療法】

ステロイドを使う治療にたくさんの方が疑問を持ち、当院を訪れています。

 

【ドクター開発のビタミンC】

ビタミンCについての詳しい説明は、こちらをご覧ください。 

 

【大好評!!プラセンタ注射】

プラセンタをうつようになってから、痛みが半減した、もしくは無くなった、お肌がきれいになった、とっても元気!疲れにくいなど、うれしい反応をたくさんいただいております。

 

🌹丹羽院長監修の健康食品とスキンケアはこちらからご購入いただけます🌹

  https://asclejp.shop-pro.jp

 

 🌻丹羽院長の編み出した治療:正體(整体)のご予約はこちらにお電話ください🌻

 ◎03‐3368‐8188


《自己治癒能力を引き出すメニュー》

丹羽クリニックでは一般的に知られている整体を「
正體(せいたい)」と表記します。
體は「からだ」の古字。骨を豊かにすると書いて體(たい)と読みます。
 
骨が豊かであることが健康の基本である。そういう意味を込めてアスクレでは整体ではなく、
「正體」と書き、「せいたい」なのです。
 
正體は丹羽院長が長年の外科臨床経験をもとに、独自に開発した手技療法です。
 
他の手技療法とは異なり、二足歩行の人間として進化した際の、
筋肉の発達に着目し解剖学に基づいた、外科的、整形外科的アプローチです。
身体の歪みを正すだけでなくその人本来の身体の形に戻し、
運動機能や内臓機能を正常化させ強い身体を作り上げていきます。
 
表面の浮腫みを流した後に表層筋、深層筋と層に分けて筋膜を伸ばし、
関節周りの靭帯や腱を伸ばすことで、
骨格の位置関係を正して歪みやねじれを整えていきます。
 
組織を押し込まず、伸ばしていく。
これが施術の基本なので、揉み返しなどはないので安心です。

#体質改善 #アトピー性皮膚炎 #脱ステロイド #脱ステロイド中 #ビタミン #ビタミンc #ドクターズサプリ #難治性 #整体 #整体院 #自然治癒力 #病院 #クリニック #名医 #新宿 #アスクレ通販 #新宿アスクレ #ステロイド 
#tokyo #shinkuku #okubo #clinic #hospital #vitamin #vitaminc #doctors #supplements #atopic #atopicskin #steroide