· 

夏の暑さ~シリーズ3~ 猛暑の過ごし方

東京では、六日連続の猛暑が続いています。これから本格的に猛暑や酷暑になっていくと思われます。そこで今日は、体力をつけて暑さに打ち勝つ方法を提案したいと思います。

1 飲み物

①水 : 基本的には体内に吸収されやすい軟水でミネラルの豊富な水がおすすめです。冷蔵庫で冷やしすぎの水は体内を冷やし、身体のバランスを損なう原因となりますので避けて下さい。

②あたたかい飲み物 : 胃腸の動きを損なわない温かい飲料が

おすすめです。コーヒーや紅茶なども温かくして飲むのがよいでしょう。

2 体力をつける為には

体力の基本は筋力ですので、筋力を強くすることが重要です。この時期は汗をかいたり、涼しい室内で生活していますので、筋肉は低下しています。朝夕の涼しい時間に散歩をしたり、室内ではストレッチがおすすめです。

また、筋肉をつける為のビタミンとしては、ビタミンB12を摂ることをおすすめします。

末梢神経に効果があり、筋肉の代謝を補助します。

3 食事

消化、吸収のよいトマト、モロヘイヤ、枝豆、ゴーヤ、豚焼肉等の食べ物がよいでしょう。

胃腸のバランスを整え、体力をつける漢方薬を選ぶとしますと、補中益気湯(ほちゅうえききとう)をおすすめします。

 

身体全身を整える為には、甘さを控えた良質の飲み物、消化が良く栄養の含まれる食事や、適度な運動、睡眠が大切です。これらのバランスを取るために最も重要な要素は、血中と組織中のビタミンCの濃度を高めることが重要であると考えています。ビタミンC製剤は出来る限り天然で添加物も自然由来のものが入っていることが、全身のビタミンCの代謝を活発にし、体力をつける基本になると思います。

 

まとめ  自然のミネラル豊富な飲料水や温かい飲み物、筋力を強くするためにビタミンB12、室内のストレッチ、体力をつける補中益気湯やビタミンCを摂ることで体力をつけ

猛暑に打ち勝つことができるでしょう。